RentEaseをご利用中にお支払いが失敗した場合、以下の手順でご対応をお願いいたします。
お支払い失敗の主な原因
支払い失敗の理由として、以下の点が考えられます。該当する項目がないかご確認ください。
- クレジットカードの利用可能額不足
利用限度額を超えている可能性があります。カード発行会社のウェブサイトやお問い合わせ窓口で、利用可能額をご確認ください。 - クレジットカードの有効期限切れまたは間近
有効期限が切れている、または間近の場合は決済が失敗となります。新しいカードをご準備ください。 - クレジットカード情報の入力ミス
以下の情報が正しく入力されているかご確認ください。- カード番号
- 有効期限(月/年)
- セキュリティコード
- カード名義人(ローマ字表記)
- 海外利用制限
RentEaseは海外の金融機関を利用しているため、カードの海外利用が制限されている場合、決済が失敗する可能性がございます。カード会社にお問い合わせいただき、制限を解除してください。 - クレジットカードの利用停止
支払い遅延やカード会社の規定違反により利用が停止されている場合があります。カード発行会社へお問い合わせください。
支払い失敗後の対応方法
上記のお支払い失敗の原因をご確認いただいた後に、下記のご対応をお願いいたします。
1.再決済を行う
RentEaseアプリ内の通知から再決済のお手続きを行ってください。
手順:
- アプリの通知を開きます。
- 新しいクレジットカード情報を登録し、「登録」をタップします。
- 登録後、再決済が自動的に行われます。
2.直接振込で対応する
アプリを使用せず、管理会社または大家様へ直接お振込を行った場合は、下記の手順をご確認ください。
手順:
- 振込完了後、管理会社や大家様へご自身でご連絡ください。
- アプリ内通知の「アプリを使用せずに直接お振込みにてお支払い」を選択します。
再決済後のお振込みについて
- 再決済が成功した場合、決済日から約10日後の営業日に指定口座へお振込みされます。
- 再決済が失敗通知が表示された15日中に完了した場合は、当月25日に管理会社または大家様へお振込みが行われます。
- 16日以降に再決済が行われた場合、振込日は翌月以降に後ろ倒しとなりますのでご注意ください。また、お振込み遅延による管理会社・大家様からの遅延金についてはお客様ご自身の負担となりますのでご注意ください。
よくあるご質問
-
支払い失敗による追加手数料は発生しますか?
-
RentEase内での追加の手数料は発生いたしません。但し、管理会社様への遅延損害金が発生する可能性があります。詳細は賃貸借契約書または管理会社様へご確認ください。